Jobs

仕事を知る

AI / Data science

AI・
データサイエンス

AIモデル開発や生成AI活用を通じて、ビジネスにおける意思決定やプロセスの最適化を支援します。クライアントの課題に合わせた独自AIモデルの開発や、生成AIを活用したプラットフォーム開発を企画構想、PoC(実現検証)/プロトタイプ開発、本開発、運用まで一貫して担当します。また、生成AI導入支援においては、クライアントのビジネスに適したカスタムAIモデル開発支援と自立して生成AIを活用できるような伴走型支援の2つのソリューションを提供いたします。

スキル

  • ・Python、Java、C++、R言語、Oracle、MSSQL、MySQL、PostgreSQL
  • ・Tableau、Power BI、Looker
  • ・Scikit-learn、PyTorch、TensorFlow
  • ・AWS、GCP

対応領域

エンジニアの活躍分野

エンジニアの活躍分野 グラフ

AI/データ分析案件への
参画エンジニアが増加中!

対応可能工程

対応可能工程 グラフ
  • 生成AI(LLM)導入支援

    ビジネス課題解決やDX推進を目的としたChatGPTなどLLM(大規模言語モデル)を活用したシステム開発/データ分析を企画構想の段階から支援します。

  • AI(物体検出系)システム開発支援

    防犯・監視カメラの異常検知、製造ラインでの故障部品検出、 建造物の劣化検出など物体検出AIを活用したシステム開発を支援します。

  • AI研究開発支援

    AIに関連する自然言語処理、画像処理系の研究をエンジニアの立ち位置で支援します。 論文調査、論文内容の具現化(プログラム化)、PoC検証、プロトタイプ開発を担当します。

案件一例

顧客/プロジェクト名 プロジェクト概要 技術要素 人数/立ち位置
ゲーム会社
「売上予測」
ゲームソフトの売上予測のためのデータ分析モデルの構築 Python,Numpy,Pandas,Scikit-Learn 1名
データサイエンティスト
金融会社
「株価予測」
機械学習モデルを用いた株価将来予測結果配信、およびモデル開発支援 Python,Numpy,Pandas,plotly 2名
データサイエンティスト
メーカー
「AIモデルの検証・開発」
画像処理システムに搭載するAIモデルの性能検証 C++,Python,Pytorch,Tensorflow,Numpy 7名
AIエンジニア
メーカー
「大規模言語モデルを利用した検索システムの開発」
検索対象の文章空間をもとに、大規模言語モデルによる埋込表現のインデックスを生成 Python,PyTorch, Mlflow,Transformers 1名
データサイエンティスト
教育事業
「生成AIを活用した問い合わせ対応チャットボット開発」
社内問い合わせ対応の自動化を目的としたAIチャットボットのプロトタイプ開発 Python, ChatGPT-4 API, Google Chat, GAS 2名
AIエンジニア
研究開発
「生成AIを活用したシステム開発の自動化」
ソフトウエア開発における業務改善を目的とした応用研究。実装工程、テスト工程を生成AIを用いて半自動化 Python, ChatGPT-4o API, langchain 2名
AIエンジニア
建設事業
「DX推進を目的とした業務最適化のPoC開発」
AI技術導入による建設ビジネスにおけるDX推進(業務最適化)を目的としたAIモデル(物体検出)開発 Python, PyTorch, Keras 1名
AIエンジニア
電力事業
「公共設備の異常点検自動化モデル開発」
公共設備の異常点検における自動化を目的としたAIモデル(物体検出)開発 Python, Pytorch, Tensorflow 1名
AIエンジニア

もっとみる

キャリアステップ

  • career.01

    AI開発エンジニア①

  • career.02

    AI開発エンジニア②

  • AIソリューションコンサルタント

    AI技術を駆使して業務/ビジネス課題を解決するコンサルタントを目指すロードマップです。先進的なAI技術と幅広いビジネス知識を有して、ソリューション立案、プロダクト開発を推進します。

    AIソリューションコンサルタント
    • 01.

      AI開発エンジニア

      年収:400万円

      業務内容

      一般的なAIモデル開発、生成AIモデル活用したシステム開発を担当

      必要(習得)スキル

      Pythonプログラミング / AIモデル開発・生成AI活用知識

    • 02.

      AI導入エンジニア

      年収:600万円

      業務内容

      AIモデル導入に関するPoC計画、検証、評価、プロトタイプ開発

      必要(習得)スキル

      AIモデル・AI開発プラットフォームの選定 / 知識挿入用のデータ整備 / プロトタイプのアーキテクト検討

    • 03.

      AI導入コンサルタント

      年収:800万円

      業務内容

      業務・ビジネス課題に対してAI導入による解決策を提案

      必要(習得)スキル

      業務・ビジネス理解 / コンサルティングスキルの一部(課題抽出・整理・RoI検討・評価・システム化計画立案・提案書作成)

    • 04.

      AIソリューション
      コンサルタント

      年収:1000万円

      業務内容

      AI導入に関するコンサルティング(企画構想フェーズ担当)、ソリューション・プロダクト立案

      必要(習得)スキル

      マーケティング・市場分析スキル / コンサルティングスキル / 企画立案スキル / プロジェクトマネジメントスキル

  • AI研究開発テックリーダ

    AI技術の深堀りと幅広いIT技術領域に精通し、高度で難易度の高いプロジェクト開発を成功に導くスペシャリストを目指すキャリアロードマップです。将来的にアカデミック領域での活動を元に自社ブランディングの促進に貢献します。

    AI研究開発テックリーダ
    • 01.

      AI開発エンジニア

      年収:400万円

      業務内容

      一般的なAIモデル開発、生成AIモデル活用したシステム開発を担当

      必要(習得)スキル

      Pythonプログラミング / AIモデル開発・生成AI活用知識

    • 02.

      AI導入エンジニア

      年収:600万円

      業務内容

      AIモデル導入に関するPoC計画、検証、評価、プロトタイプ開発

      必要(習得)スキル

      AIモデル選定 / AI開発プラットフォーム選定 / アーキテクト検討(プロトタイプ・小規模システムレベル)

    • 03.

      AI導入テックリーダ

      年収:800万円

      業務内容

      既存のAI技術・手法で解決できない課題を先端IT技術を駆使して解決

      必要(習得)スキル

      数理レベルでの高度なAI知識 / 幅広いIT技術知識(AI領域以外)/ アーキテクト検討(大規模システムレベル)

    • 04.

      AI研究開発テックリーダ

      年収:1000万円

      業務内容

      AI技術に関する研究開発を推進 / 自社ブランディングに繋がるアカデミック領域での活動

      必要(習得)スキル

      AI技術に関する応用研究・論文発表/ AI技術に関する特許出願 / AI導入に関する講演登壇 / AI導入エンジニア育成