「仕事」と聞くと何をイメージしますか?「大変」「辛い」「めんどくさい」ネガティブなイメージがパッと浮かんでたりしませんか?1日の約1/3、大体の人は仕事をして過ごします。それが辛かったり苦しかったりすると、なんだか悲しいですよね。仕事を楽しみながら成果を出せたら素敵ですよね!そうすると自然と笑顔が溢れる会社になりますね。私はスカイウイルの皆さんが笑顔でいてほしいという思いのもと、本社の経営管理部にてスカイウイルの皆さんのサポートをしています。具体的には新入社員の研修についての計画や、落ち込んでいる社員のフォロー面談。社内に新しい風を吹かせたいという目的のもと、新卒採用にも携わることになりました。沢山の人の要望を聞き、また複数業務を進行させる為スケジュール管理が重要になりますが、自分のアイディアや意見が通り実現した時の達成感は思わず自分も笑顔になりますよ。
People of SkyWill 08Maika.T
みんなが笑顔で働くために…This is my job
やっぱり笑顔、一番の報酬ですThe happiest episode
客先常駐時に手順書やドキュメント周りの整備をしたときお客様から
「あなたに任せてよかった」というお言葉が何よりも嬉しかったですね。
大変なこともたくさんありましたが、お客様が笑顔で褒めてくださると自信にもつながります。
産休に入るためにその現場を離れる事になったときに、「また戻ってきてね」「待ってるよ」と皆様からメッセージ入りのアルバムと花束を頂きお別れ会をしていただきました。この時は本当に嬉しくて涙堪えるの大変でした。
育児の関係上、今は現場に出られていませんが、現場に出ている社員の悩みを聞いてあげることで本社からフォローしています。面談前には暗い顔だった人が、面談後に晴れやかな顔で「相談してよかったです」と言ってくれるのが嬉しいですね。
偉い人が気軽に世間話に乗ってくれる!Reason why I chose this company
実は転職してスカイウイルに入ったのですが、前の会社では役職者は神様のような存在でした。
挨拶はしますが、世間話なんてトンデモナイ!という社風だったのですがスカイウイルに入社してびっくり。
偉い人がバンバン話しかけてくれます。趣味の話なんかで笑い合うこともあります。
人との繋がりを大切にしている私からみて、社員を大切にしてくれているなと感じたのをきっかけに入社を決意。気がつけば入社5年目です。
これまでのキャリア
1. 某学習塾、社内ヘルプデスク
2. 当社、客先常駐案件でアカウント管理
産休と育休で1年半休職
3. 現在、社内研修や新卒採用を担当
スカイウイルで実現したいこと
社内託児所を作りたいですね!
復帰前に保育園探しで非常に苦労しました。
社内託児所作れば復帰もしやすいし、
何よりも子供が近くにいる安心感がいいですよね。
それと社内でフットサルや野球、
ゲーム部などそれぞれ部活のような活動をしています。
私は昔演劇部だったので、
いつか演劇部なんか立ち上げたいですね!
取引先に日頃の感謝を込めて
お芝居行脚も楽しそうじゃないですか?
1日のスケジュール1 day schedule
-
起床
私に似て寝坊助な子どもを起こしつつ朝食準備。1歳児なのでその日の気分でぐずったり朝ご飯をなかなか食べてくれなかったりオムツ一丁で逃亡を図ったり…朝は戦いです。
-
保育園送迎
保育園が自宅のすぐそばなので子ども抱えて保育園に駆け込みます。近い保育園に入園出来て、朝は本当に助かります。大好きな先生に抱っこされて笑顔の息子とバイバイ。
-
通勤
朝ゆっくりニュースが見られないので、通勤時間を使って携帯アプリのニュースを確認。
-
出社
1日のスケジュールの確認やメールのチェック。電話対応もあるため、念のため他事業部の方のスケジュールも軽く目を通します。
-
会社説明会準備
新卒向け会社説明会の準備。資料やお茶、参加者の確認。参加者が気持ちよくスカイウイルのことを知ってもらえるために準備はしっかり!
-
昼食
田町駅前はジャンクフードから定食屋まで幅広いジャンルの店舗があります。 駅前の某カフェではパスタランチ500円で食べられるのでお得です。
-
面接準備
気持ちを切り替えて午後の業務。面接の使用する資料やPCの準備をします。
-
面接対応
会議資料を元に、変更要求に対して承認の可否が話し合われます。
-
CAB 議事録の作成
適性診断と面接。少しでも面接者の良いところを引き出せるようにリラックスしてお話をしていただけるように努めま
-
退社
1日の業務を日報に記録して、やり残しの業務がないかを確認して、退社。
延長保育で待ってくれている息子を迎えに保育園へダッシュ!子どもの笑顔で疲れも吹き飛びます。
OFF DAY
天気のいい日は子どもと散歩したり、少し遠出で買い物をしに行きます。子どもがお昼寝している間に主人とゲームをしたり、撮りためたTVを観てのんびり過ごしたりもします。